骨盤矯正

栄養 と カラダ のハナシ ~山形県米沢市 みつば治療院のブログ ~

2023-11-17

「イタタタタ~!足がつった~!!」

冬が近づき

寒さを感じてくるころから

多くなります。

「 足がつる 」

という現象

筋肉の痙攣・筋肉の過緊張で「筋肉がつる」

についてお話しします。

まずカラダの構造として筋肉は、縮みますが自分で伸びることはありません。

「縮む(収縮)」か、縮んだ部分が「緩む(弛緩)」のどちらかだけです。

「つる」とは?

脳からの指令で筋肉は縮み・緩みを行い腕や足を動かしています。

それが、縮む反応のみになってしまた時に

筋がひきつれたような違和感や痛みが起こります。

根本的な原因は、

「筋肉に栄養が届いていない状態」 です。

さらに3つの状態に分けられます。

① 虚血状態

血が巡らないと筋肉へ栄養が届けられません。

●冷え

●激しい運動をした時

●同姿勢が長くなり筋肉に圧迫が生じた時

●熱中症など

この様な時も虚血状態が起こります。

②栄養失調

● 食事や間食などの摂取が足りていない。

● バランスや摂取の方法が誤っている。

③水分不足

●水分の摂取が足りていない。

●排出と摂取のバランスが崩れている。

では

どうするのか?

上記の原因を取り除くための

「予防をする」 です。

そこで予防の一つとして

今回ご紹介するのは「栄養」について

特に「ミネラル」がポイントになります。

「筋肉を収縮はカルシウム」

「筋肉を緩めるのはマグネシウム」

栄養素はバランスが大事です、どちらか足りなければ補給というわけにない来ません。

続いて

「ビタミン」

その中でも

「ビタミンB群」です。

ビタミンは代謝や血液の中の酸素や栄養をめぐりやすくする働きを

担っています。

ビタミンBは8種類あり、お互いが助け合いながら働いています。

こちらもバランスが大切です。

もちろん、カラダの材料となるご飯とたんぱく質も油もしっかり忘れずに

次回は

どんな食材が多く含まれるのか書いていこうと思います。

END

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

{山形県米沢市、講演・運動指導・に関してのご相談は}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

https://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

骨盤矯正・骨盤整体の予約について           ~山形県米沢市 みつば治療院~

2023-11-13

骨盤矯正・骨盤整体 の

ご予約方法です。

産後の骨盤のコンディションを良くしたい。。。

腰・背中の痛みやコリを何とかしたい。。。

カラダのゆがみを改善したい。

骨盤まわりを引き締めたい!

そんな気になる骨盤周りの

ご予約方法はカンタン 2ステップで

ご予約できます。

お電話 
0238225182 へかけたら

2項目だけご希望をお申し付けください。

ステップ ①

  メニュー 「 骨盤整体の予約で~ 」 をお申しつけ下さい。

ステップ ②

  希望の日時 「 日にち 」と 「 お時間帯 」をお申しつけ下さい。

この2ステップだけお伝えください。

それに合わせて

ご予約の空いているところや

ご希望に近い日時をご提案いたします。

でも
色々と聞いてみたい・相談したい
その様な不安のある方もいらっしゃるかもしれません

その際には
お電話口でも
分かりやすくご説明いたしますので

ご安心下さいね。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

{山形県 米沢市 高畠町 南陽市 川西町 飯豊町 骨盤矯正 ・ 整体 }

自賠責保険取扱い可

みつば治療院・整骨院

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

https://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ストレッチポールについて

2023-06-15

こんにちはあるいはこんばんは

久しぶりの投稿です。

さて、みなさんはストレッチポールというトレーニングツールをご存知でしょうか?

スマホ、パソコン、読書など前かがみの姿勢になる事、イスに座るときに足を組む事など

気づかないうちに体に負担をかける姿勢になるのが、習慣になっていますよね

 

それを自分で簡単にリセットできるのが、ストレッチポールというトレーニングツールです。

 

筋肉を緩めて骨格を正し、コアを活性化

 

 

肩こり・腰痛等、筋肉が凝り固まり、その筋肉に引っ張られ骨格もゆがみ・ねじれがおこってきます。

結果、痛み・コリ・不眠さまざまな不調が出てくる原因になりかねません。

 

筋肉を緩めて、骨格・関節が正しい位置に戻る事で、コア(体幹)の活性化を促して、体をリセット!

 

一日5分のカラダリセット

 

是非 一度体験ください。お気軽にお問い合わせください。

グループ指導も大歓迎です。

 

 

次回、詳しい効果をお話し(予定)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

{山形県米沢市・運動不足解消・肩こり・腰痛の為の ストレッチポール 運動指導も}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

https://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

米沢市子育て支援センターピッコロ × 骨盤の為のストレッチポール体操

2023-01-24

 

 

 

リフレッシュ講座♪ | お知らせ・新着情報(ぴっころ) | 社会福祉法人 照護会 (syogokai.jp)

 

運動指導や講座でお世話になっている

米沢市子育て支援センターピッコロさんのブログです ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

(米沢市松が岬保育園の敷地内)

 

ぜひ、覗いてみて下さい。

 

保育園・幼稚園に行く前の運動や知育、

そして

社会に出る前の練習として

たくさんの機会が待っています。

 

家の中から出ることによって

家族以外の他人とのかかわりが始まります。

 

世界はひろいんだよ

思い通りにいかないこともあるけど

味方になる大人もいるんだよ

そんなメッセ―ジ

こちらであたたかく

届くと思います。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問合せ・ご相談は

 

{山形県米沢市・骨盤矯正、骨盤整体}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

https://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

勝ち色・勝ち味 スポーツ事例報告             ~山形県米沢市みつば治療院~

2020-05-02

なかなか記録が伸びずにいたオリンピアンが

サングラスの「色」を変えて

ベストタイムを大幅に更新した時のハナシです。

 

 

君がいつも使っている

シューズの色、

ソックス、

ラケットの色、

グローブ グリップ

シューレース

ゴーグル

 

何を基準に選んでますか?

色?

デザイン?

メーカー?

機能?

理由は人それぞれ

でも

身に付けている

道具

試合前に口にするもの

 

もし、それらがコンディショニングに影響しているとしたら

どうでしょうか?

 

よく言われるのが

勝ち色って

「心理的なアプローチなんですか?」

「メンタルトレーニングの一種ですか?」

と問われます。

答えは「いいえ」

「フィジカルトレーニングの一つです」

 

人間は外環境の中で生活し、影響を受け、バランスを取りながら

生活・学習・スポーツをしています。

そのうち

五感の一つである

「視覚」は70~80%を閉めています。

これらを個人の特性にあわせ利用したコンディショニングが

「勝ち色」

「勝ち色コンディショニング」 です。

でも

勝ち色を使ったから、いきなり 速くなる 強くなる

というわけではありません

大切なのは

「いかに良いコンディションで練習を積み重ねるか」

「良いコンディショニングで大会に臨むか」

やはり

日頃のコンディショニングの積み重ねが何より必要なんです。

 

今のアスリートはたくさんの情報に囲まれています

誰かが良かったトレーニング

協会が勧めるトレーニング

最先端のトレーニング

 

それはあなたに合っていますか?

それはあなたに必要なトレーニングですか?

 

トップアスリート・オリンピアンほどたくさんの情報が入ってきますし

たくさんの環境に晒されます

 

だからこそ

個人やカラダの本質が今、見直されています。

 

だからこそ

勝ち色のテーマは

「あなたのチカラを発揮させる!」

なんです。

「10」持っているチカラ・能力を

「12」にするのではなく

いつでも

「10」に近いチカラ・能力を引き出せる事

これが「勝ち色」です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問合せ・ご相談は

 

{山形県米沢市・勝ち色・勝ち味・パーソナルトレーニング・コアトレーニング}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

https://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

産後ママさんの骨盤矯正 ストレッチ教室 ~山形県米沢市みつば治療院~

2019-11-22

今年も

米沢市社会教育委員会 と みつば治療院 のコラボ企画

「ママさんの為の癒しの時間 骨盤矯正ストレッチ」開催することが出来ました。

関係者様、参加して下さった多くのママさんありがとうございました。

 

置賜文化センターでの事業で

子育て真っ最中のママさんに少しの時間でも

リフレッシュしてもらって育児に「笑顔」が増えるように。

エクササイズや子育てに関してのハナシ、お茶とお菓子の時間と

2時間あっという間でした。

また皆さんと身体を動かす時間が出来れば嬉しいです。

一緒に子育て楽しんで行きましょう。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

{山形県米沢市・骨盤 マタニティーマッサージ・パーソナルトレーニング}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

https://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

バレエ整体・トレーニングについて ~山形県米沢市みつば治療院~

2019-11-16

 

みつば治療院では

クラシックバレエやダンスを行っている子供や大人のかたへの

パーソナルトレーニング指導も行っていますが

良く受ける質問の中で

「小学生なのですが筋トレ(筋肉トレーニング)は必要ですか?」

「中学生になってからでも股関節柔らかくなりますか?」

など

ジュニアや成長期におけるトレーニングについてお話を頂きます。

もちろんレッスンの練習だけで上達やスムーズにスキルの獲得が出来れば

良いに越したことはありません。

バレエは基本の繰り返し、正しい洗練された「型」や「所作」がまずモノをいうと思っています

(表現の仕方で誤解を招いたらスミマセン。)

ただ、それと同様に「ヒト」としての基本 が大切であり

「基本機能」が獲得できていない場合が多いです。

ヒトの基本機能とは、、、

直立

二足歩行

です。

言葉だけだと簡単すぎて「???」と感じるかもしれません。

ですが、ここが無意識でも正しく取れているかどうか、それによってスポーツの動作が

だいぶ変ります。

それがあってこそ「センス」の獲得や「スキルの習得」に大きな差が出ます。

だからこそ

みつば治療院では「基本機能」にこだわります。人としての直立・二足歩行・関節可動域・呼吸・ココロ

みつば治療院のパーソナルトレーニングは「美脚・美姿勢」が基本です。

子供やジュニアに関してのトレーニングは

トレーニングであり

トレーニングでないので「遊び」に近い「運動」かもしれません。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

{山形県米沢市・バレエ整体・パーソナルトレーニング}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

https://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇4

骨盤矯正お任せあれ 置賜 米沢市

2019-10-07

みなさんは最近 “骨盤” 気にかけたことはありますか?

 

現代人は昔に比べて筋力が低下し、姿勢を正しく保つことが

難しい人が増えていると言われています。

ほとんどの方が日常生活の過ごし方で骨盤がゆがむことを

習慣にしてしまっています。

骨盤のゆがみは、周りの筋肉の正常なはたらきも阻害してしまい

カラダ全体の代謝が悪くなり、脂肪がつきやすくなったり

体重が落ちにくくなったりします。

 

施術を組み合わせながら、寝方、普段の姿勢、足を組んでしまう。

こういった日常のクセを少しずつ減らしていく意識が

予防、早期改善へとつながっていきます。

 

めでたくお子様を出産されたお母さん

産後は骨盤がゆがみやすいと言われております

 

妊娠中から産後にかけて骨盤がゆがむ原因として

妊娠中に出るホルモンが関係します。

このホルモンは ”リラキシン” といって靭帯を緩め

骨盤をはじめ全身の関節を柔らかくする働きがあります。

出産に向けて必要なカラダの準備です。

 

骨盤がゆがんでしまうと、産後開いた骨盤が元に戻るまでの間に

関節が硬くなってしまい元にもどりにくくなります。

そのため、出産後に骨盤が歪むとお尻が大きくなったり

以前のズボンが入らない!ということがよくあるのです。

 

適切な骨盤矯正をしなかったために生活の中で痛みが

出てくる方もいらっしゃいます。

 

より快適に生活するために、育児を行うために

気軽に骨盤矯正受けに来てみて下さい♪

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

{山形県米沢市・置賜地方・骨盤矯正・健康教室}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

https://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

美容鍼、流行っています!

2019-04-09

SNSで美容鍼を投稿する方が多く美容鍼が注目をあびています。

美容鍼の概要!

お顔の筋肉、リンパ、ツボ、これらにとても細い鍼を使用しソフトな刺激を与えましょう。それによりお顔の環境を整えエイジングケア。シワの改善やきめ細かい肌質へ導き、若々しい印象に。

*お顔の鍼・・・私たちの皮膚の中にあるコラーゲンに直接働きかける方法があるのをご存じですか?美容鍼は、コラーゲンが最も豊富な「真皮(しんぴ)」に鍼を入れていきます。真皮を刺激することによってコラーゲンの生成が活発化し、血流が良くなって生き生きとしたお肌になってゆくのです。お顔周りに鍼を施し使われていない筋肉に刺激を与え通常2〜3日でコラーゲンやエラスチンの生成が高まり、血液循環を良くし、それにより新陳代謝、ターンオーバーを活発にします。真皮層に働きかける、一時的でない鍼の効果を実感してください

 

写真を撮りたい方はお気軽に言ってください。

優しい先生が映える写真を撮ってくれると思います。

是非!一度お試しください(^^♪

===================================

{ 米沢市~美容鍼・骨盤矯正・小顔・リフトアップ }

 

交通事故治療・自賠責保険

みつば治療院・整骨院

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

美容・骨盤矯正・小顔コース

===================================

ブライダルコース③ パーソナルトレーニング ~ 米沢市みつば治療院 ~

2018-06-09

 

 

当院のウエディングエステコースでは

 

結婚式やウエディング

お写真などドレスを着る際に

二の腕を引き締めたい

デコルテ周りを美しくしたい

背中、肩甲骨をキレイに引き締めたい

などのご相談も多数あります。

 

みつば治療院ではウエディングコースの中に

目標に向かってカラダ作りを一緒にサポートさせていただく

「パーソナルトレーニング」

がございます。

そもそもパーソナルトレーニングって何?

思う方も多くいらっしゃるかと思います。

 

「パーソナルトレーニング」 とは

クライアント(お客様)それぞれのご希望に合わせて

ストレッチやエクササイズのメニューを提案させて頂き、

マンツーマンでアドバイスさせていただきながら

安全に効果的に指導いたします!

 

ウエディングドレスを着る際

デコルテ 背中 二の腕 ウエスト周りが気になるところでは

ないでしょうか??

このあたりの部位を中心にエクササイズ・トレーニングを

進めていきます。

 

結婚式までのスケジュール予定もご相談させていただきながら

日常生活、食事のちょっとしたポイントもお伝えしていきます。

 

楽しく続けられるように一緒に頑張っていきましょう^^

===================================

{ 米沢市~結婚式・ダイエット・ブライダルコース・パーソナルトレーニング }

交通事故治療・自賠責保険

みつば治療院・整骨院

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

美容・骨盤矯正・小顔コース

===================================

 

« 前の記事を見る
Copyright(c) 2012 みつば治療院・整骨院 All Rights Reserved.
Powerd by HanaCinema