その他

保育園 うんどうあそび 日記  ~山形県米沢市みつば治療院~

2023-05-18

「 子供は褒めて伸ばすが大切 」 は 本当なのか?(考察)

 

保育のお仕事に関わる先生は褒め方が上手です。

そして、

先生がたの愛情と優しさで子供の事を思ってよく褒めてくれます。

 

そう感じる事はとても多いです。

 

でも、今回は運動指導や体操、遊びで 「褒める」 は良いのか悪いのか?

 

トレーナーになってからほめて伸ばすに違和感を隠せなかった伊藤てす。

 

もちろん褒めること自体は悪いことではないですよね

 

むしろ、自分もたくさん褒めてもらいたいです。

 

ただ、今回も保育士の先生とミーティングをしていて

子どもの成長で

 

「成功体験をつませる」に関して

 

褒めて伸ばすはやる気を阻害してしまうかもなんて話もしました。

なぜ、褒めるはやる気を阻害させるのか、

 

ならば、どんな褒め方が良いのか?

 

そこには

 

外的報酬と

内的報酬の理論が関わってきます。

(ここはまた話すと長くなるのでまたじっくりと話していきたいと思います。)

 

ひとことで言うと、

 

相手が望んだ時に 「 褒める 」 が良いと思います。

 

相手が望んだ時・・・

 

跳び箱が上手く飛べて先生に向かってどや顔をしたとき。

 

わざわざ近くに寄ってきてくれて「出来たよ!」と報告してくれた時。

 

「みてみて!」「聞いて―!」などなど

 

褒めてっ!ていう時ありますよね。

 

その時は、子供が心の底から「出来た!」って感じた時、

 

「出来るようになった!」って嬉しい時

 

その時こそ褒めてあげることが大切なんじゃないかと

感じています。

 

自身も学生の頃、部活動で目標を達成した時はもちろんうれしかったですが

それよりも、

その時に恩師が喜んでくれたことの方がとても自信になったのを今でも覚えています。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

{山形県米沢市 スポーツトレーナー 体幹 運動指導 }

交通事故治療 自賠責保険取扱い可

みつば治療院・整骨院

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

交通事故の被害者様、むち打ちなどのお怪我をされて治療が必要な方へ

2022-12-12

 

交通事故治療を専門的に行っています

みつば治療院 です。

 

長年この仕事を行い、

 

治療や示談解決のサポートをおこなってきました。

 

からだの他にも

問題を抱えていること、ストレスを多くあることを

感じています。

 

もちろんお身体の苦しさからの回復も大切ですが

 

加害者になってしまった方との事・相手の保険会社・事故を受けた方の示談解決

等々がスムーズに進まないこともあります。

 

そこで、

おカラダ以外のサポートとして必要になってくるのが

専門的な知識がある第三者の関わりと思います。

 

当院では

交通事故専門の弁護士の先生、弁護グル^-プと繋がりを持ち

早急な解決を迎える様な

サポートを取っております。

 

今回は、信頼のおける先生からお伺いした9つのポイント(通院・治療に関した)

対応と知識をお伺いしたので

シェアしていきたいと思います。

 

被害者 ・ 保険会社  ・ みつば治療院・整骨院

三位一体で円満にスムーズに解決できるよう大差を今後お伝えしてまいりますので

必要になられましたらブログをチェックしてみて下さい。

 

続く

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問合せ・ご相談は

 

{山形県米沢市・整体・マッサージ・鍼治療}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

 

山形県米沢市 みつば治療院 鍼灸師スタッフ紹介

2022-10-29

こんにちは!

はじめまして鍼灸師の木村颯汰です。

名前はりゅうたと読みます。

 

平成3年お盆の暑い日に生まれ、暑いから涼しい名前にするということで颯爽という漢字から一文字もらい涼しげな名前になりました。夏生まれですが冬が好きです(笑)

 

名前の由来についてはこのくらいにして

9月からみつば治療院で働かせて頂いております。

以前はスポーツトレーナーとしてスポーツクラブで勤務していましたが、運動指導と治療ができるようになりたいと思い鍼灸師の専門学校に入学し、この業界に入り4年目になります。

患者様の健康のお手伝いを精一杯させて頂きたいと思います。

みなさまよろしくお願い致します!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

{山形県米沢市・運動不足解消・肩こり・腰痛の為の運動指導も}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

足育とアダプベース  ~山形県米沢市 みつば治療院 ~

2022-01-30

子供の健康な発育発達の一つに

「足の裏」

が有ります。

足で大地に立って生活をする上では

たいていは足裏でカラダを支え、姿勢を保ちます。

その子が移動する事

体験する事

それらが適切にインプットすることがその子を創ると言っても過言では無いと思います。

 

だからこそ足裏は

認知機能や姿勢、知能にも影響があるんです。

ですが

今の日本の子供達の環境は

そのインプットが足りない、もしくは未経験となる事が

多くある様です。

 

そこで

 

なにか分かり易く足育をうながせるオモチャや遊具、トレーニングツールは無いのか、、、

 

 

そこで

探して、体験し続けて、やっと出会ったのが

「アダプベース」

詳しいことはまたゆっくり話したいと思いますが

早く知りたい方はコチラ↓↓↓↓

ADAPBASE-アダプベース-|踏むだけで改善されるエクササイズツール (pb-project.net)

 

購入したい方、体験してから購入をしたい方

みつば治療院でも体感できます。

(予約制ですのでご連絡下さい。)

 

私自身おススメします。

ご自宅や施設等でもぜひ取り入れて頂きたいツールです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

{山形県米沢市・運動不足解消・肩こり・腰痛の為の運動指導も}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

コロナ禍でも快適に運動・ストレッチ ~やまがた健康づくりステーション~

2021-01-09

 

お知らせです。

令和3年 1月30日㈯ 10:30~

山形健康づくりステーション創設支援事業

からころセンターの健康づくり計画!

にて

カラダとココロのストレッチ教室

(姿勢と体幹と自律神経の為のエクササイズ)

と題名とした講演とワークショップを行う事となりました。

 

まだまだ

山形県でも

新型コロナウイルスの影響がある生活の中で

いかに運動不足を解消して

快適に過ごしていくか

そんなヒントになればと思います。

今回のポイントは

姿勢(体幹)

呼吸(自律神経)

に絞ってお話しできればと思っています。

 

お問い合わせは

特定非営利活動法人 から・ころセンター

0238-21-6436

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

{山形県米沢市・運動不足解消・肩こり・腰痛の為の運動指導も}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

東京バレエ団 山形公演  ~山形県米沢市 バレエ整体・トレーナー~

2021-01-09

年末 ・ クリスマス の 時期の風物詩 となりました

クラシックバレエの演目

「 くるみ割り人形 」

聞いたこと・見た事のある方もいらっしゃるのではないでしょうか

 

簡単に内容をご紹介すると

 

Xmasの日

女の子・マーシャ が くるみ割り人形を伯父さんに

プレゼントしてもらいます。

その伯父さんは魔法使いの様なふいんきを持ち

とても大好きな伯父さんでした。

 

その人形をとても気に入ったマーシャは

肌身離さず一日中一緒に遊んだり、踊ったり、

ベッドにも持ち込み一緒に布団に入りました。

 

その夜、時計の鐘で目を覚ましたマーシャ

人形が気になり

ふと周りを見渡すと

 

クリスマスツリーがとても大きくなっていました、

 

いえ、よく周りを見渡すと

クリスマスツリーが大きくなっていたのではなく

実はマーシャが小さくなっていたのです。

 

そこから、物語が急展開し

 

意地悪なネズミに追い掛け回されたり

 

マーシャのおもちゃ達とネズミ達との奮闘を踊りで見せてくれたり

 

世界中の踊りで旅に出たり

 

Xmasらしい粉雪の舞う森の中の踊りも

 

ため息が出る様な綺麗な一幕です。

 

バレエの中でも初心者でも入りやすく

見ごたえも有り

 

ぜひ、一度は約二時間の

ひと時の夢を見て頂きたいと思います。

 

今回は東京バレエ団と

山形交響楽団との生演奏で

チャイコフスキーを贅沢に堪能できました。

 

南陽市のシェルターでの再演もこっそりお願いしてきたので

置賜でもクリスマスの夢を観られる日が来るかも。。。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問合せ・ご相談は

 

{山形県米沢市・バレエ整体・スポーツトレーナー・パーソナル・コアトレーニング}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

2021 あけましておめでとうございます。 ~山形県米沢市みつば治療院~

2021-01-07

明けましておめでとうございます。

本年も
どうぞ宜しくお願い致します。

 

当院は
1月4日(月曜日)より
通常営業を行っております。

年末年始は交通事故などのむち打ちや腰痛の患者さんが
多かったように感じます。

冬期間だけではありませんが
ぜひ、安全運転を心掛けたいですね

 

その他
マッサージ・整体
鍼治療
骨盤矯正
猫背改善
美脚美姿勢
パーソナルトレーニング

を行い皆様の更なる健康や快適な生活の
サポート。トレーナーとして活動してまいります。

 

 

 

その他
柔道整復師
鍼灸師
あん摩・マッサージ・指圧師
整体師
の求人・スタッフ募集・施術スペースのレンタル、貸出も
引続き行っていますので
そちらも含めて
良い年になりますように

 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

{山形県 米沢市 で体幹トレーニングや運動指導をご希望であればこちらまで}

自賠責保険取扱い可

みつば治療院・整骨院

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アスリートの為のヨガプログラム ~山形県米沢市みつば治療院~

2020-06-02

こんにちは スポーツトレーナー 伊藤です

今月のNCVの撮影内容は
「アスリートの為のヨガプログラム」でした。

自分自身が一番力を入れている分野が
「コンディショニング」
ケガや故障の予防になります。

全てのスタートはそこからです。

トレーニングしかり
技術練習しかり
本番の大会もそうです。

人としての状態が全ての土台になります。

その中でも今回は 「ヨガ」

ヨガの特筆すべきところはたくさんありますが
自分自身が気に入っているところは
「メンタル」「集中力」です。
(一般的に言われているようなメンタルトレーニングとは別になります。
メンタルトレーニング・メンタルコーチングについてはまたゆっくり話したいですね)

さてさて、今回もリポーターに千尋さんと和気あいあいと撮影をしました

もし、NCVケーブルテレビが見られる環境であれば
ぜひ、見て、一緒に体感してみて下さい。

ちなみに
スポーツ団体や
会社や企業様向けの健康ヨガも出張しています。
健康や健康経営などお考えであればご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問合せ・ご相談は

{山形県米沢市・出張ヨガ・パーソナルトレーニング・コアトレーニング}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

勝ち色・勝ち味とスポーツ ~水泳・競泳~

2020-04-28

 

勝ち色・勝ち味 と ストリームライン

 

 

勝ち色 インストラクター

スポーツトレーナー の伊藤です。

 

今日は「勝ち色」については

何度かこのブログにも載せておりましたが

 

~おさらい~

 

勝ち色とは~

五感の中のひとつ 「視覚」にアプローチした

「色彩感覚」の個人差を利用したコンディショニングトレーニングです。

その人の脳の求めている・必要としている 「色」を

スポーツに活用することによって

 

〇 筋肉の働きを上げる

〇 柔軟性・関節可動域を上げる

〇 呼吸がスムーズに行える

など、カラダのパフォーマンスアップに結び付きます。

一言でいえば

「あなたの 持っているチカラを「発揮」させるコンディショニング」

「勝ち色はフィジカルトレーニングの一つ」

です。

 

 

水泳競技でベストタイムを更新するために大切な事は何点かあり

(今回は高飛び込み・アーティスティックスイミングはまたの機会に。}

その中の一つ

「ストリームライン」

水の中で無理がなく前に進む為の姿勢で

肩甲骨骨や健甲帯

股関節の動き

これらを導き出すためには

「体幹の安定」

が必要なります。

しかし、水中となると

地上で体幹トレーニングをしても

水中で体幹を生かすにはなかなか上手くできなかったりします。

(ここが水泳競技の奥深さ)

ここに「勝ち色」をうまく取り入れていくことによって

水の中でも前に進む身体をサポートしてくれます。

 

「ストリームライン」いわゆる

泳ぐ際の「姿勢」ですね

この際にもう一度見直してみるのもいいかもしれません。

 

あなたの 「 勝ち色 」「 勝ち味 」は何か知っていますか?

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問合せ・ご相談は

 

{山形県米沢市・勝ち色・勝ち味・パーソナルトレーニング・コアトレーニング}

交通事故治療・ムチウチ・自賠責保険

みつば治療院・整骨院・運動指導

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

 

 

 

山本光学さんとコラボした『勝ち色ゴーグル』があるんですよ!

なんと、色は13種類Σ(・□・;)

そのゴーグルを使い、FSEM®️を使用できるトレーナー達により

現在、全国のスイミングクラブ・スクールや高校・大学などで勝ち色体験会が行われています‼

自分に合った勝ち色ゴーグルを使うことによって、泳ぐ感覚・フォームが変わった・スピードが違う・疲れにくくなった、などの体験の声をいただいています。

高齢者はり・マッサージ等助成券について

2020-03-30

米沢市・高齢福祉課では、はり・マッサージ助成券を発行しています。

米沢市在住の68才以上の方が対象です。

内容としては、10,000円分(1,000円×10枚綴り)

施術料金から1回あたり1,000円の控除ができます。

助成券のもらい方、使用方法、注意事項など不明な点等ございましたら当院までご連絡ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

{米沢市のはり治療・マッサージを行っています}

自賠責保険取扱い可

みつば治療院・整骨院

山形県米沢市丸の内2-3-13

0238-22-5182

http://yonezawa-mitsuba.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

« 前の記事を見る
Copyright(c) 2012 みつば治療院・整骨院 All Rights Reserved.
Powerd by HanaCinema